| 第153回 小平ギターコンサート | ||||
| 会員によるサマーコンサート(親睦を兼ねた楽しい会です) | ||||
| 客 演 | 佐藤 公厚 氏(バイオリニスト) | |||
| と き | 2003年7月20日(日)開演 1:30pm | |||
| と こ ろ | 花小金井南公民館2Fホール | |||
| 会 費 | 一般会員 | \ 7,000円(年会費) | ||
| 中、高校生、65歳以上、家族会員 | \ 5,000円 (年会費) | |||
| 主 催 | 小平ギターコンサートを聞く会 | |||
| プログラム | ||||
| 演奏者 | 曲目 | 作曲者 | ||
| 日本橋ギターアンサンブル(ギター合奏) | 愛の詩 | フランシス・レイ | ||
| メンバー | 第三の男 | アントン・カラス | ||
| 松下達雄、鴨志田昭義、細谷明徳,寺嶋義則、稲田あさ子、西川公敏、佐藤信夫 | ||||
| 古本勝利 | エチュード | N.コスト | ||
| アリアと変奏 | フレスコバルディ | |||
| 青木説子 | ブランデルの子守唄 | ブランデル | ||
| 月光 | F.ソル | |||
| 秋元豪輝 他有志(3部合奏) | きらきら星変奏曲 | 山崎俊道編曲 | ||
| 関谷芙美子(ギター3重奏)内田芳子山崎俊道 | ロンド | F.カルリ | ||
| 山崎俊道編曲 | ||||
| 牛尾安秀 | カバティーナ | マイヤーズ | ||
| 男はつらいよ | 山本直純 | |||
| 山崎俊道 | ショーロ | H.ビラ・ロボス | ||
| 佐藤公厚(バイオリン)山崎俊道(ギター) | チェントーネ・ソナタNo1 | パガニーニ | ||
| 現代のコンサートホール(タンゴの歴史) | A. ピアソラ | |||
| タイスの瞑想曲 | J.F.E.マスネ | |||
| 総会(1年の会計報告)、懇親会 会費 \1,000円(希望者) | ||||
| 会員募集中 (当日会場でも受付ます) |
2003年スケジュール | |||
| 年5回の演奏者の解説も交えた楽しいクラシックコンサートに参加出来ます。1976年より地域の活動として続けてきました。楽器はギターが中心ですがリュート、バイオリン、フルートなどの会も開催します。7月の会は会員の親睦も兼ねた会員主体のコンサートです。奮ってご参加下さい。詳細は小平ギターコンサートのホームページをご覧下さい。 | 日程 | 客演演奏者 | ||
| 1月19日(日)(151回) | 榎本裕之氏 (ギタリスト) | |||
| 5月18日(日)(152回) | 本木盛夫氏 (ギタリスト) | |||
| 7月20日(日)(153回) | 佐藤公厚氏 (バイオリニスト) | |||
| 9月21日(日)(154回) | 華山宣胤氏 (フルート奏者) | |||
| 11月16日(日)(155回) | 相川達也氏 (10弦ギタリスト) | |||
| 開催予定 | 1月、5月、7月、9月、11月の第3日曜日 | |||
| お問合せ | TEL 0424−61−9705 山崎 | |||
| ホームページ | members.jcom.home.ne.jp/t-yamasa | |||
| t-yamasa@jcom.home.ne.jp | ||||
| 合奏団員募集中 | 皆でギター合奏を楽しみませんか。月2〜3回の練習をします。初心者でも徐々に慣れて弾けるようになります。 | |||